本文へスキップ
地下鉄名城線 東別院駅から徒歩11分 
社会保険労務士船間事務所
雇用管理コンサルタント
厚生労働省認定 産業カウンセラー
 社会保険労務士  船間 廣治
名古屋市昭和区福江1-19-5 中京第3ビル606号
TEL:052-746-6866  FAX:052-746-6867
お問い合わせは

電話:052-746-6866

までお気軽にご連絡ください。
セミナー情報
講演可能テーマ
  □キャリアパス要件に対応する人事制度(資格等級制度の導入)とは何か。
  □介護サービス事業所における賃金体系とは何か。
  □介護サービス事業所における人事考課制度とは何か。
     ⇒ 主な対象:介護事業所管理者、施設長

  □職場でのよりよい人間関係づくりとは何か。
  □より質の高い仕事の進め方とは何か。
  □自己を知り、相手を認める関係づくりとは何か。
      ⇒ 主な対象:訪問ヘルパー、事務員

報酬について
      原則有料にて講演をお受けしておりますが、講演主催者様の活動趣旨(社会貢献等)に
      賛同出来る場合は低額又は最低限交通費実費のみでもお受け致しております。
      ご要望が御座いましたら、全国各地、出張講演させて頂きます!
      その他に関しましても応相談となりますが、まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
      お待ちしております!


【 船間廣治の講演・セミナー実績 】 

船間廣治が、近年開催した(開催予定の)講演・セミナーの一部をご紹介しています。
ご参加希望の方はお気軽にお問合せ下さい。

      
    ※開催予定日の最新より表示しておりますが、一部開催内容により前後している場合があります。ご了承下さい。                                
◆平成28年度「介護従事者に対する労務管理について」
    第1回:2016年7月22日(金)  9:00〜10:30
    第2回:2016年12月7日(水)  16:00〜17:30 ※2回とも同一内容
お問合せ先:船間事務所/名古屋市社会福祉協議会
場所 : 名古屋市総合社会福祉会館 7階 大会議室
主催 : 名古屋市委託事業
目的 : 各事業所を管理・運営していくために必要な知識及び技術を身につける
対象者 : 認知症対応型通所介護事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、認知症対応型共同生活介護事業所の管理者
<テーマ>
介護管理者が担う労務管理とは何か
・労務管理“力”の源流は従業員の“やる気”を維持、向上がキー。
→キーマンは介護管理者
・労務管理“力”の3つのコア知識とは何か
1.心理学的アプローチ 2.経営学的アプローチ 3.現場知恵的アプローチ   
◆平成28年度 雇用管理責任者講習<基本コース>
    第1回:2016年8月18日(木)  9:30〜12:30
    第2回:2016年9月16日(金)  13:30〜16:30 ※2回とも同一内容
お問合せ先:船間事務所/介護労働安定センター愛知支部
場所 : 住友生命名古屋ビル1階大会議室  
主催 : (財)介護労働安定センター愛知支部
対象者 : 介護事業所の事業主・雇用管理責任者等
参加人数 : 30名
<テーマ>
介護労働者の採用から退職までの雇用管理(法的リスク)に関する事項について
◆平成28年度 雇用管理責任者講習<専門コース賃金管理>  
    第1回:2016年8月18日(木)  13:30〜16:30  
    第2回:2016年11月15日(水)  9:30〜12:30 ※2回とも同一内容
お問合せ先:船間事務所/介護労働安定センター愛知支部
場所 : 住友生命名古屋ビル1階大会議室 主催 : (財)介護労働安定センター愛知支部
対象者 : 介護事業所の事業主・雇用管理責任者等
参加者  :  30名
<テーマ>   
1.賃金に関して、現場で自己解決するためのヒントとなるポイントを学ぶ   
2.賃金事例、理論の基礎を学ぶ   
3.各事業所間で、基本給、諸手当の相場などを守秘義務の下、情報交換
平成29年度「介護従事者に対する労務管理について」  
    第1回:2017年6月28日(水)9:00〜10:30  
    第2回:2017年12月13日(水)9:00〜10:30 ※2回とも同一内容
お問合せ先:船間事務所/名古屋市社会福祉協議会
場所 : 名古屋市総合社会福祉会館7階大会議室
主催 : 名古屋市委託事業
目的 :  各事業所を管理・運営していくために必要な知識及び技術を身につける
対象者 : 認知症対応型通所介護事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、認知症対応型
<テーマ>
介護管理者が担う労務管理とは何か↓ ・労務管理“力”の源流は従業員の“やる気”を維持、向上がキー。
→キーマンは介護管理者 ・労務管理“力”の3つのコア知識とは何か
  
1.心理学的アプローチ 2.経営学的アプローチ 3.現場知恵的アプローチ

  

      

< 研修実績 >
・平成10年〜平成11年
   (財)雇用能力開発機構・愛知センター 21世紀における賃金のあり方 講師
・平成10年
  (財)雇用能力開発機構・愛知センター 人事考課の考え方、進め方 講師
・平成11年
  (財)雇用能力開発機構・岐阜センター 人事考課の考え方、進め方 講師
・平成18年・平成19年
  全国社会保険労務士会連合会 事務指定講習 労災保険担当
・平成20年・平成22年
  (社)愛知県シルバー人材センター連合会 シニアワーカー技能講習セミナー 労働・社会保険補助事務講習・労災保険担当